水菜収穫
昨年の10月に種まきした水菜が3ヶ月で収穫できるまでになりました。
時々水やりしただけで食べられる大きさになるのだからこれは便利です。
水菜は1年を通して栽培できるのでまた種まきします。
里芋収穫
昨年11月下旬に里芋を収穫しました。
大きさも小つぶで、量も少なかったですが、味は美味しかったです。
じゃがいもその後
昨年11月下旬にじゃがいもを収穫しました。
大きいじゃがいもと小さいじゃがいもの差が大きくて大きいじゃがいもはもっと早く収穫していればよかったと思ったのですが、他のじゃがいもが小さすぎて全部掘るわけにはいきませんでした。悩ましいところです。今年は何か対策しないといけないと考えています。
~昨年味噌づくりに挑戦しました~
私も知らなかったのですが、現代では、化学的に培養された麹菌の使用が一般的で蔵つき菌(自然界に存在する菌)でつくられた麹は大変稀少だそうです。江戸時代ごろまでは蔵つき菌で地方ごとに特色のある味噌があったそうです。
私は味噌を手作りするにあたってせっかくだからこの蔵つき菌でつくられた麹を使って味噌を作りました。
~私のつぶやき~
昨年2月に作った味噌が昨年末に食べ頃を迎えました。さて、手作りみそ(自分が作った)はどんな味なのか、内心未知だらけでしたが……。食べてみたらおいしかったです。
味噌づくりに使用した材料は米麹、塩、大豆の3つです。しかも友人が作った自然栽培大豆なんだからおいしいわけです。自分で作る味噌は自分で使いたい物を入れて作るから納得の一品です。
その味噌を使って作ったみそ汁と田植え体験で収穫した玄米。さらに自分で作った梅干しを一緒に食べた時の幸せな気持ち。
私にとっての最高の贅沢です。
コメント