春まき野菜 キャベツ 富士早生甘藍と中世成功甘藍 秋まきと春どりのやわらかくて美味しい早生キャベツ。葉色濃く、耐寒性、耐温性に優れた三季まきの中世キャベツ。急に寒くなってきたので、お味噌汁で体を温めようと野菜たっぷり味噌汁を作るのですが最後に自分の作った小松菜を入れたりするとさらに美味しくなった気分になるのは私だけでしょうか。 2022.12.06 春まき野菜
春まき野菜 少し寒いこの時期にはこれ!マスタード(からし菜)とレタス レタスにしろからし菜にしろ少し寒いこの時期だととにかく虫がつかないのが最高です。間引きして採った物はその日のサラダに入れます。レタスの種はキッチンの棚にそのまま未開封で置いていた種で、有効期限はは発芽検査より1年と書いてあったのを1年過ぎてしまいましたがバッチリ発芽しました。 2022.11.04 春まき野菜秋まき野菜
夏まき野菜 無農薬無化学肥料のトマト収穫! トマトの種類はこれ!【マティナトマト】私は5月上旬に苗を購入し、畑(小さいけど)に定植。管理は普通のトマトと同じで支柱を立てて支える。>今まで育てた事のあるトマトは プチトマト ,アロイトマト, 世界一等。今年はアロイトマトは育ててる。プチトマト、世界一も同時に育てている。早生タイプで、路地栽培、ハウス栽培どちらでも育てやすい! 2022.10.25 夏まき野菜